色んなデザインや、まつげ状態や、
毛穴状態がある中で、
お客様のご希望に一番ちかくなるデザインのエクステを
ベティでは、施術しています。
まつげと毛穴の状態や、
普段のエクステの使用方法やお手入れ、
また、ご予算に合わせて、
付け替えの時期も個々に違います。
個々の自毛と毛穴状態似合わせた期間に付け替えをなさると、
まつげが弱ったり、
毛穴の外側が汚れたりしない、、、と思います。
貴女の一番きれいで可愛く似合うまつげエクステを
デザインして、お付けしたいです
2019年04月24日
2019年04月18日
おすすめのコース
普通の本数って、どのくらいですか?
と、はじめての方から質問されることがあります。
標準コースは1時間つけ放題です。
デザインを3D付け(複数本の束付けなど)をまぜる場合は
1時間30分つけ放題コースがおすすめです。
仕上がりのご希望に合わせて、コースは選択できます。
まれに少ない本数を希望される方がありますが、
少ない本数の、本数付けですと、
複雑な自毛の向きに合わせての対応が難しく、
パラパラと付いた感じになります。
持ちやデザインを考慮すると、
4週間〜1ヶ月前後は可愛い状態でいたいので
1時間〜1時間30分つけ放題コースが、
よろしいかと思います。
By Betty
と、はじめての方から質問されることがあります。
標準コースは1時間つけ放題です。
デザインを3D付け(複数本の束付けなど)をまぜる場合は
1時間30分つけ放題コースがおすすめです。
仕上がりのご希望に合わせて、コースは選択できます。
まれに少ない本数を希望される方がありますが、
少ない本数の、本数付けですと、
複雑な自毛の向きに合わせての対応が難しく、
パラパラと付いた感じになります。
持ちやデザインを考慮すると、
4週間〜1ヶ月前後は可愛い状態でいたいので
1時間〜1時間30分つけ放題コースが、
よろしいかと思います。
By Betty
2019年04月17日
可愛いまつげ
可愛い女性のまつげは、
可愛いデザインがいいですね。
年齢に関係なく、
女性の可愛さは、その女性の個性にぴったり一致していて
個性に対してナチュラルに合っていると、
より魅力的になるのです。。。
自分らしい女子メイクは、
まつげで表現できると思います。
デザインに迷ったら、ご相談下さいね。
自毛が弱ったら、ご相談下さいね。
By Betty
可愛いデザインがいいですね。
年齢に関係なく、
女性の可愛さは、その女性の個性にぴったり一致していて
個性に対してナチュラルに合っていると、
より魅力的になるのです。。。
自分らしい女子メイクは、
まつげで表現できると思います。
デザインに迷ったら、ご相談下さいね。
自毛が弱ったら、ご相談下さいね。
By Betty
2019年04月15日
まもなくゴールデンウィーク
もうすぐ大型連休です。
うきうきしますね☀
まつげエクステの予約も、お早めでと取りやすいです。
スケジュールのはっきりされない方も多いのが
この時期の特徴です。
また予約状況も、日々変動しますので、
ぜひ、予約状況表を確認して、
予定のあうところで、予約メールを送信して下さいね。
当日分は、朝9:00までにご連絡下さいね〜
By Betty
うきうきしますね☀
まつげエクステの予約も、お早めでと取りやすいです。
スケジュールのはっきりされない方も多いのが
この時期の特徴です。
また予約状況も、日々変動しますので、
ぜひ、予約状況表を確認して、
予定のあうところで、予約メールを送信して下さいね。
当日分は、朝9:00までにご連絡下さいね〜
By Betty
2019年04月09日
つけたし、リペアは大丈夫?
エクステは、永久的なものではないので、
1ヶ月前後で、取り替えの必要があります。
オフしないでの『付け足し』については、
好条件が整った方のみ可能だと、思って下さい。
『つけたし』の不向きなタイプ
●自毛が細くて、弱い方
(残ったエクステは自毛の伸びに伴い、先の方に位置するので、重さのバランスが悪くなり、自毛&毛穴に負担がかかり、弱いまつげが更に弱くなりやすいので、なるべく早めに全部オフして、根元から付け直る方が良いでしょう)
●まつげの毛穴の弱い方
(自毛の根元が伸びてくると、その分のバランスで重くなるので、毛穴にもダメージの影響があるので、今後にひびくため、つけたしは、厳禁ですね)
●根元に、皮脂のつきやすい方・皮脂の分泌物の多い方
(基本的に、皮脂がつきやすく、皮脂が毎日の洗顔で洗い流せないタイプの方は、本来は基本的にエクステ不向きです。それでもエクステがしたい場合は、衛生面で標準取り替え時期よりも、早めにサロンで外して、きれいに皮脂を取除く。衛生面で、皮脂を付着したままは悪いので、3週間くらいで、全部オフして付け替えるのが、安心です。)
●リキッドアイラインを使う方
(残ったアイライン成分が、根元にまとわり付きやすいため)
参考になさって下さい。
By Betty
1ヶ月前後で、取り替えの必要があります。
オフしないでの『付け足し』については、
好条件が整った方のみ可能だと、思って下さい。
『つけたし』の不向きなタイプ
●自毛が細くて、弱い方
(残ったエクステは自毛の伸びに伴い、先の方に位置するので、重さのバランスが悪くなり、自毛&毛穴に負担がかかり、弱いまつげが更に弱くなりやすいので、なるべく早めに全部オフして、根元から付け直る方が良いでしょう)
●まつげの毛穴の弱い方
(自毛の根元が伸びてくると、その分のバランスで重くなるので、毛穴にもダメージの影響があるので、今後にひびくため、つけたしは、厳禁ですね)
●根元に、皮脂のつきやすい方・皮脂の分泌物の多い方
(基本的に、皮脂がつきやすく、皮脂が毎日の洗顔で洗い流せないタイプの方は、本来は基本的にエクステ不向きです。それでもエクステがしたい場合は、衛生面で標準取り替え時期よりも、早めにサロンで外して、きれいに皮脂を取除く。衛生面で、皮脂を付着したままは悪いので、3週間くらいで、全部オフして付け替えるのが、安心です。)
●リキッドアイラインを使う方
(残ったアイライン成分が、根元にまとわり付きやすいため)
参考になさって下さい。
By Betty