2019年06月06日

NHKでまつげダニ放送

ベティでは、安全に清潔にエクステを施術しています。
付けはじめる前の『しっかり準備の施術』が
その重要な施術のひとつです。

まつげエクステでの注意点の大きいものに、
アレルギーと『まつげダニ』があります。

まつげダニと思われる方は、お断りしていますし、
まつげダニ影響の疑わしい方には、
ご注意を申し上げています。

NHKの番組では、
まつげエクステを取り上げての『まつげダニ』では
なく、まつげにいる注意としての『まつげダニ』の
注意点として、放映されていました。

ベティでは、安全第一に施術しているので、
『まつげダニ』については、かなり前から注目して
研究を続けております。

NHKの番組では、ベティで研究しているよりも、
もっと怖い現状で、ほとんどの人のまつげに
『まつげダニ』は何匹かはいる、という内容でした。
しかし、必ず悪さをするわけではなく、
他の事との重複かねあいで、悪い状況になるとの
NHKの意見でした。

どこにでもいる『小さいダニ』です。
とにく、まつげエクステをしている方々は、
十分なケアが必要です。
皮脂などのたまりやすい方、クレンジングや洗い方が
苦手な方は、『付け足し』は禁物なのです。

付け足しは、『お安いからしたい』
という方もいらっしゃいますが、安全、清潔の方が重要です。
『まつげダニ』におかされてしまい、まつげの周囲が
ダニだらけの巣になってしまい、
白い粉や粒だらけになってしまうと、エクステは出来なくなりますので、
重要な注意が必要です。

清潔に、大切にエクステをつけて、
健康で可愛い目元をキープしていですね。
By Betty


posted by ベティ at 07:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月04日

長持ちさせる工夫

まつげエクステは、つけると永久的なものではなく、
自毛が伸びる事&接着剤グルーの劣化期間によって
永久的な物ではないのです。

個人個人のまつげ周囲の環境にもよりますが、
使用期間が1ヶ月前後になります。

衛生面や、まつげダニの発生予防を考えると、
1ヶ月でオフして、きれいにお掃除して、付けかえるのが
おすすめです。

洗顔剤の種類、
化粧品の油分がどの程度接着面に付いてしまうか、
まつげの触る頻度なども、
持ちを左右する、重要なポイントです。

重すぎるエクステは、自毛を弱めるだけでなく、
垂れ下がってきたり、抜けたりと、
自毛に負担がかかるので、
その時期の自毛の状態に合わせて、
重さをしっかり考慮する必要があります。
BY Betty

posted by ベティ at 13:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月01日

今、一番かわいいデザイン

ベティでは、常に最新のデザインを研究して、
技術も磨いています。
最新デザインでも、その方に似合う場合もあれば、
工夫してアレンジした方が、お似合いになる場合もあります。

ご本人様が、クラシカルなデザインがお好きな場合もあります。

ご本人様のご希望を優先し、
自毛の状態を考慮しつつ、
お一人お一人のお顔、イメージに合わせて、
ベティならでわの、あかぬけした、可愛い素敵なデザインに
仕上げています。

今、おすすめの可愛いデザインは、
長さはミックスの
細め2Sをたっぷり200本ほど付く『1時間30分コース』です。
By Betty
posted by ベティ at 06:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする