2017年02月18日

エクステの危険性

エクステの危険性は色々ありますが、
可愛いまつげの為に、安全に使用して頂きたいです。

【エクステの危険性】
●目周囲に皮膚炎がある方
  エクステで更に悪化する危険があるので、エクステは避ける。
●目に病気がある方
  エクステで更に悪化する危険があるので、エクステは避ける。
●エクステで目がはれた場合
    アレルギーの可能性が高いので使用はすぐ中止して、
    医師の診察を受ける。
●色々なアレルギー反応が出る場合(かゆみ、痛くなる等)
    エクステ不向きですので、使用は中止する事。
    ひどい場合は、医師の診察を受ける。
●目をこする
   目の中にエクステが入ると激痛になるので、目をこすらない事。
   もし、目をこする癖のある方は、エクステ不向きです。
●コンタクト常用の方は、特に清潔に使用する事。
●オイルクレンジングなど油分の多いクレンジングや洗顔料を使用しない
  油分で根元側だけが早くはがれて、まぶたにツンツン当たったり、
  はがれた根元側のエクステが眼球を傷つける危険性がある。
  ※油分がなければ、接着面の劣化が1本の全体に均一に起こるので  
   根元だけはがれぶらぶらるのではなく、
   エクステ1本全体が、ぽろっと取れて落ちる。
●つけっぱなしに、しない事。
  1ヶ月〜6週間以内には古いエクステを全部外して新しくする。
  2ヶ月以上前のエクステを目元に付けていると、
  雑菌がたまりやすく、ものもらい・毛嚢炎・目の炎症を
  起こしやすいので、清潔に、清潔に保つ事。
●エクステ技術の高い、熟練した美容師に、施術をしてもらう。

etc・・・危険と安全に使用するためのアドバイスは沢山あります。
ベティにご来店の方には、その方向けに、その都度
状態に合わせてアドバイスさせて頂いております。
安全に、可愛いまつげの女子でいたいですね〜
By Betty


posted by ベティ at 07:56| Comment(0) | エクステ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: