2017年02月19日

エクステの種類

ベティのエクステの種類は、かなり多くの種類を保有しています。
●長さ・・・7mm〜2cmまで!!
●カール・・・J・C・D・SD・SSS・Aカール
●太さ・・・3S・2S・S・M・L・2L・3Lの7段階で
      0.05mm〜0.25mm
●色・・・黒&カラーとあり、合計30色

ベティのお客様は、まつげにかなり凝っていらっしゃいます。
ベティも、デザインはマニアックな程に凝っています。
そして、ベティにはその様々なデザインに対応するために
エクステの種類が豊富で、初めてご来店の方は、驚かれます。

毎日、沢山の種類から、微妙に選択しながら、
技術を駆使して、可愛〜く仕上げています。
By Betty



posted by ベティ at 08:00| Comment(0) | エクステ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月18日

エクステの危険性

エクステの危険性は色々ありますが、
可愛いまつげの為に、安全に使用して頂きたいです。

【エクステの危険性】
●目周囲に皮膚炎がある方
  エクステで更に悪化する危険があるので、エクステは避ける。
●目に病気がある方
  エクステで更に悪化する危険があるので、エクステは避ける。
●エクステで目がはれた場合
    アレルギーの可能性が高いので使用はすぐ中止して、
    医師の診察を受ける。
●色々なアレルギー反応が出る場合(かゆみ、痛くなる等)
    エクステ不向きですので、使用は中止する事。
    ひどい場合は、医師の診察を受ける。
●目をこする
   目の中にエクステが入ると激痛になるので、目をこすらない事。
   もし、目をこする癖のある方は、エクステ不向きです。
●コンタクト常用の方は、特に清潔に使用する事。
●オイルクレンジングなど油分の多いクレンジングや洗顔料を使用しない
  油分で根元側だけが早くはがれて、まぶたにツンツン当たったり、
  はがれた根元側のエクステが眼球を傷つける危険性がある。
  ※油分がなければ、接着面の劣化が1本の全体に均一に起こるので  
   根元だけはがれぶらぶらるのではなく、
   エクステ1本全体が、ぽろっと取れて落ちる。
●つけっぱなしに、しない事。
  1ヶ月〜6週間以内には古いエクステを全部外して新しくする。
  2ヶ月以上前のエクステを目元に付けていると、
  雑菌がたまりやすく、ものもらい・毛嚢炎・目の炎症を
  起こしやすいので、清潔に、清潔に保つ事。
●エクステ技術の高い、熟練した美容師に、施術をしてもらう。

etc・・・危険と安全に使用するためのアドバイスは沢山あります。
ベティにご来店の方には、その方向けに、その都度
状態に合わせてアドバイスさせて頂いております。
安全に、可愛いまつげの女子でいたいですね〜
By Betty
posted by ベティ at 07:56| Comment(0) | エクステ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月12日

エクステを長持ちさせる洗顔方法

エクステ長持ちさせる洗顔方法は、気を付ける事を
どう取り入れる事ができるか、どうかになります。
生活全般が個人個人によって大分ちがいがあるのです。。。

@洗顔剤・・・お勧めのブルー洗顔の方は持ちがダントツに良いです。
A洗顔方法・・・メイク落としも、洗顔も、
  ブルーの洗顔剤を使用すると、持ちが良いです。
  朝は、素水または、ぬるま湯だけで洗顔される方は、
                 そのままでOKです。
B洗顔の指の使い方
   とにかく丁寧に、こすらずに、優しくなで洗い。
Cすすぎは、よ〜くして、水が透明になるまで、すすぎ切って下さい。
Dタオル拭き
    ば〜っとタオルを当てないで、そ〜っと拭いて下さい。
Eバスタオル
   お風呂の後のバスタオルは、重みがかなり来るので、
   顔にどん!と当てずに、そ〜と目元だけ別に拭いて下さい。
F必要なら、美容液をこの段階で、うすく均等に根元に付ける。
G顔を濡らした後は、乱れがあれば、専用ミニブラシで整える。
Hまつげが濡れた後
   必ず冷風ドライヤーを10秒ほど50cm離した所からかける。
I就寝時
  目に毛布やお布団がかぶらない様に、注意。

自毛の2〜3倍、場合によっては5倍も長かったり、
自毛の何倍もの重みのある、
重いエクステを人口的に伸ばして付けてあるのですから、
他の重み(水分・タオル)を長い間そのままにしないで、
短時間にして、あまりまつげを触らない様にして、
大切に、大切に丁寧に取り扱いをお願いします。
By Betty
posted by ベティ at 07:59| Comment(0) | エクステ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月19日

まつげエクステは美容師の仕事

まつげエクステは、法律で美容師の仕事として
定められています。

ベティでは、法律をしっかり守って、しっかり消毒して
しっかり以上に神経質になる位に、慎重に施術しています。

そのため、美容師以外の方が自分で付けたエクステのオフや
美容師以外の友人同士で付けあった様なエクステのオフは
できませんので、よろしくお願いします。
by Betty


by Betty
posted by ベティ at 08:01| Comment(0) | エクステ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月03日

エクステの種類

エクステの種類をご紹介します。
【カール】
Jカール・・・すっきり、ゆるめのカール。
Cカール・・・ナチュラルな、標準の上向きカール。
Dカール・・・強い丸いカーブで上に上がった、強いカール。
Aカール・・・直角に上に上がった、強烈なカール。
【長さ】
7mm〜20mm(2センチ)と豊富に用意しております。。
自然な長さの標準は。11oくらいです。
【太さ】
ベティでは7種類の太さも豊富に用意してあり、分かりやすく
3S、2S、S、M、L、2L、3Lと表示しています。
3S=0.05mm
2S=0.10mm
S=0.12mm
M=0.15mm
L=0.18mm
2L=0.20mm
3L=0.25mm
                 by Betty
posted by ベティ at 08:27| Comment(0) | エクステ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする