2021年09月02日

コロナに最大の対策中

ベティでは、元々衛生管理にはかなり
細心の注意する美容室でしたが、
昨年コロナが富山県に発生してからは
どこよりも早く、コロナ対策を実施
しておりました。
・体調不良の方は、辞退
・家族、近い存在の方に濃厚接触者や
   陽性の方がいる場合は、辞退
・検温
・手袋施術
・換気
・アルコール消毒
・不織布マスク(お客様、美容師)
・ファイスガード(美容師)
・器具の消毒
・寝具、タオル、スリッパをお客様
 お一人ごとに総取替えし、消毒洗濯
・美容師の作業衣(帽子、エプロン、
  ズボン、上着、手袋、マスク)を
   お客様お1人ごとに取替える。
  
【デルタ対策として追加対策】
   
★本人、家族、近い存在の方に
  疑わしい事項がある方は、辞退
★窓を全開にして常時換気を強化
★アルコール消毒2回(入店の前後)
★打合せなど会話時は、離れて行う
★顔が最も近い施術ベッドでは緊急
  違和感の以外の会話は避ける
★お客様にも不織布ヘアキャップで
   髪をおおって頂く
★不織布マスクの鼻上の隙間を
  以前より更に強度のある
   シートでがっちり塞ぐ
★ワクチン2回接種済の方を優先
   (当方は接種済み)

こんなに対策を強化している
まつげサロンは無いですね、と
お客様からも言われます。

ベティを介して、万一な事態に
ならない様に、対策を厳戒態勢で
施術しております。
By Betty
 
posted by ベティ at 17:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月28日

ワクチン副反応の対策は【寝る!】

顧客の複数のワクチン接種済の方から
副反応を軽く済ませる方法を
お聞きし、自分の時にも試してみました。

まだ受けていないお客様から
その内容を知りたいとの声がありました。

私が試した事はこちらです

【2日前までに、購入し準備しておく物】
@アイスノン枕を2個冷凍
Aすぐ食べれる栄養のある食物を
 たっぷり6食分=2日分準備
(ランチパック、冷凍おにぎり、
 メイバランス、カロリーメイトなど)
Bスポーツ飲料を6L準備
C解熱鎮痛剤3日分

【前日】
●過労を残さず体調を整えておく
●過激に行動せず、ゆるゆる生活する
●水分・スポーツ飲料を多く飲む
●しっかり食事をする
●ノースリーブの洋服を用意しておく
●前夜は、よ〜く多く睡眠する

【当日接種前】
●接種前の食事は普通に食べる
●接前までに、水分は多く飲んでおく
●当日接種に出かける前に、帰宅後にすぐに
 横になって寝れる様に寝床を準備しておく
(なるべく、トイレに近い場所)

【接種へおでかけ〜】
●ノースリーブ&上着で、出かける
●会場へはゆっくり歩き、時間余裕で向かう

【注射のあと】
●待機時間が無事に済んだら
 すぐ帰宅し体調にかかわらず、すぐ寝る
●体調にかかわらず最低2日間は寝てすごす

※これに、私は自分の判断した時期に
  解熱鎮痛剤を適宜のみました〜

※私の失敗は、2〜3日寝てすごす予定を
途中で「もう大丈夫かも!」と
家事をし始めたらすぐ発熱し最高で37.3℃
慌てて解熱剤を1錠飲み、寝直しました。

「寝るのが一番」という実感でした。
By Betty




posted by ベティ at 07:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月27日

ベティのデルタ株 対策

ベティでは昨年日本にコロナが発生してから
次々とコロナ対策を実施してきました。

昨年春の自主的な臨時休業のあと
沢山の対策を試みて営業してきました。

そして今、新たにデルタ株が
富山でも猛威となっています。

デルタ株への新たな追加対策を実施し
厳戒態勢で施術いたしますので
お客様もご協力をお願いします。

そして万一どちらかが(お客様側・ベティ側)
疑わしい事・濃厚接触・陽性がありましたら
直前でも、キャンセルでお願いします。


幸い、ベティには美容師の私以外の
スタッフがいないので
ベティ側のデルタ対策の調査は
スタッフやスタッフの家族まで
広範囲に調べる必要がなく
私自身が徹底する対策となります。

対策徹底でお待ちしております。
By Betty

posted by ベティ at 07:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月25日

ワクチン効果について

私は持病(気管支喘息)があり、
主治医の医師から
【従来株には95%効果あったが、
 デルタ株にも70%の効果があるので、
 絶対に1日でも早く受けた方が自分の為】
と強いアドバイスがあり、
こわごわではありましたが早くとの思いで
ワクチンを接種しました。

ワクチンの副反応については
既に接種済みの多くの方からのアドバイス
生の声をお聞きし、
【副反応を軽くするための方法】を試し
お陰様で副反応は、ごく軽くすみました。
自分の対応次第で、副反応の具合が変わると
聞いていたので、全部を試しました。

アドバイスして下さった顧客の皆様
ありがとうございました。

副反応が怖くて、まだワクチンをしていない方
には、ワクチンをおすすめします。。。

By Betty

posted by ベティ at 09:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まん延防止措置の富山

富山県の感染状況はひどいですね。
なんとか、無事に乗り越えたいです。。。

ベティでは、まん延防止措置と
富山県の感染者数の状況から
休業も視野に入れて考慮しておりました。
とりあえず当方のワクチン2回目の抗体が
安定する時期まで、休業しております。

今後は、
ベティ側の対策徹底と
予約受付する個々のお客様の
体調・身辺状況に感染危険の調査管理で
営業も可能と判断しました。

ベティは、他店と違いスタッフ従業員がいないため
その分、私自自身の体調・身辺状況の管理だけを
徹底することができます。
当方関連に何か疑わしい事がありましたら
接触のありましたお客様にご連絡いたします。

とにかく気を付けて、対策を更に追加徹底し
がんばりたいです。
By betty
posted by ベティ at 09:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。